キーワード選定のやり方

「ブログ記事のタイトルには、どんなキーワードをつければいいの?」
「正しいキーワード選定のやり方を知りたい!」

アフィリエイトのことを調べていると、「キーワードが重要」といった文章を見かけることが多いですよね。
ただ、実際にどうやってキーワードを調べるのかを解説しているサイトは少ない気がします。

本記事では、どうやって記事のタイトルにつけるキーワードを選定するのか、そのやり方を解説していきます。

カノンカノン

こんにちわ。
アフィビトのカノンです。

私は記事を書き始める前に、必ずキーワード選定を行います。
記事の内容に適したキーワードが選定できるようになれば、下の画像のようなブログを作ることも難しくありません。

あなたもアフィリエイトで成功したいのなら、正しいキーワード選定のやり方を覚えておきましょう。

グーグルアナリティクスでPVを確認している画像【カノンが運営している特化ブログ】

ただ、キーワード選定と聞いても「それって何?どうしてもやらないとダメ?」と思っているアフィリエイト初心者も多いはず。
そこで、まずはキーワード選定を行う理由から紹介していきますね。

キーワード選定とは?

キーワード選定とは、おもに記事のタイトルにつけるキーワードを選ぶ作業のこと。

アフィリエイトの初心者は、記事のタイトルに使うキーワードを適当に決めていることが多いです。
ときには、キーワードを1つも入れずにセリフのようなタイトルにしているケースも見受けられます。

ですが、キーワード選定を行わないで記事のタイトルを決めてしまうと、その記事はユーザーにクリックしてもらえません。
何故なら、ユーザーはその記事に何が書かれているのか、まったく分からないからです。

グーグル検索の画面を思い出してください。
キーワード検索をすると、そのキーワードの内容に近しい記事タイトルが表示されますよね。
つまり、ユーザーは記事のタイトルだけを見て、記事をクリックするかどうかを判断しているんです。

グーグルの検索結果は記事タイトルが表示される

もし、ブログのアクセスが少ないことがあなたの悩みだったら、真っ先に疑うべきなのは記事タイトルのつけ方なんです。

では、記事タイトルのつけ方がおかしいと感じたら、何をすればいいのでしょうか?
その解決策こそ、キーワード選定です。

ユーザーがグーグル検索を行うときに使うキーワードを正しく選定できれば、そのキーワードを記事タイトルにつけるだけでユーザーにクリックされるようになります。
そう考えたら、キーワード選定の重要性が理解できるはずです。

それでは、キーワード選定の重要性が分かったところで、さっそくキーワード選定のやり方について紹介していきます。

ブログ記事のタイトルをつけるコツとキーワード選定のやり方

記事のタイトルにどんなキーワードを選ぶべきか悩んでいる方は、ぜひこのキーワード選定を覚えておきましょう。
このノウハウは、どんなジャンルの記事を書くときでも応用することができます。

メインキーワードは記事タイトルの冒頭につける

まず、記事のメインキーワードを選びます。
たとえば、チョコレートについての記事が書きたいとしたら、『チョコレート』が記事タイトルのメインキーワードです。

メインキーワードは、記事タイトルの冒頭に使います。
メインキーワードが記事タイトルの冒頭に書かれていなければ、ユーザーはどんな内容が書かれた記事なのかが判断できません。

それでは、正しいメインキーワードのつけ方と間違ったメインキーワードのつけ方を比べてみましょう。

正しいメインキーワードのつけ方

チョコレートのオススメ10選
チョコレートが美味しく食べられるベストな気温が判明!

間違ったメインキーワードのつけ方

アイスクリームやケーキよりも美味しいオススメのチョコレート10選
夏なのか冬なのか!何度もリサーチしたことで判明したチョコレートのベストな気温

間違ったメインキーワードのつけ方では、メインキーワードがなかなか出てきませんね。
そのため、ユーザーは「この記事はチョコレートについて書かれた記事じゃないな」と勘違いしてしまいます。

ですので、メインキーワードはできるだけ記事タイトルのはじめにつけるようにしましょう。

メインキーワードに合わせる関連キーワードを考える

記事のメインキーワードが決まったら、続いては関連キーワードを考えます。
関連キーワードとは、メインキーワードと一緒に検索されるキーワードのこと。
『チョコレート オススメ』だったら、『オススメ』がチョコレートの関連キーワードになります。

「どうして関連キーワードが必要なの?」

それは、ユーザーは関連キーワードで検索することが多いからです。
もし、あなたが「まだ食べたことのないチョコレートが食べたい!」と思ったら、『チョコレート』と検索せずに『チョコレート オススメ』と検索しますよね?

このように、ユーザーの心理が分かれば、その心理にあった関連キーワードを記事タイトルに使うことで、ユーザーをブログに呼び込むことができるんです。

「でも、ユーザーがどんな関連キーワードを使っているのか、想像する自信がないかも……」

安心してください。
ユーザーがどんな関連キーワードを使ってグーグル検索をしているのかを調べる方法があります。

実際にキーワード検索をしてみると分かりますが、グーグルの検索エンジンには、サジェストキーワードと関連キーワードが表示されるようになっています。
サジェストキーワードとは、検索ユーザーの興味がありそうなキーワードを表示してくれる仕組みのこと。

サジェストキーワードも記事タイトルを考えるときの参考になるので、ぜひチェックしておくといいです。

グーグル検索エンジンのサジェストキーワードと関連キーワード

このように、グーグルの検索エンジンに表示されるサジェストキーワードと関連キーワードを確認すれば、ユーザーが調べているキーワードが分かります。

あとは、そのキーワードを使って記事のタイトルを作成すれば、そのキーワードに興味があるユーザーをブログに呼び込むことができるんです。

記事タイトルにつけるキーワードの検索ボリュームを調べる

さきほど紹介した関連キーワードの調べ方でも、記事のタイトルを書くことには困らないと思います。

ですが、さらに高度なキーワード選定を行うことで、より多くのユーザーをブログに呼び込むことができるようになるんです。

実は、キーワードには検索ボリュームという数値が存在します。
検索ボリュームとは、そのキーワードがどれくらいのユーザーから検索されているかを確認できる数値のこと。

検索ボリュームが1ヵ月で1000回のキーワードを記事タイトルにつければ、それと同じぐらいのユーザーがブログを閲覧してくれるというわけです。
この話を聞けば、あなたも検索ボリュームに興味がわいてきたはず。

検索ボリュームは、グーグル広告のキーワードプランナーを利用すると調べることができます。
キーワードプランナーの使い方については、こちらの記事をご覧ください。

ただし、検索ボリュームが高い関連キーワードは、他のライバルサイトたちも狙っていることを意味します。

ですので、関連キーワードが決まったら、実際にグーグル検索でライバルサイトをチェックしてみてください。
そして、これから書くあなたの記事の情報量と比べてみて、ライバルサイトに勝てそうならその関連キーワードで挑戦するといいです。

もし、記事の書き方に自信がないときは、こちらの記事を参考にしてください。

ユーザーに寄り添った感情や情報を記事タイトルに入れるとクリックされやすくなる

最後に、クリックされやすくなる記事タイトルのコツを紹介しておきますね。
それは、ユーザーに寄り添った感情や情報を記事タイトルに入れることです。

たとえば、『白髪染めのオススメ10選』という記事タイトルを考えたとします。
この記事タイトルのつけ方は正しいので、そのまま採用しても問題はありません。

ですが、きっとライバルたちも似たような記事タイトルを考えてくるはず。
それは、実際にグーグル検索で調べれば分かります。

グーグルの検索結果は記事タイトルが表示される

どのサイトも同じような記事タイトルですよね。
ですが、1位の記事タイトルだけ違うことが書かれているのがお分かりでしょうか?

1位の記事タイトルには『徹底比較』という言葉が使われています。
この言葉こそ、ユーザーに寄り添った情報なんです。

ユーザーは検索するとき、色々なことを考えています。
白髪染めなら、「色々な白髪染めがあるけど、どの白髪染めを使えばいいんだろう?」と思っているはず。

そういったユーザーをブログに呼び込みたいのなら、『徹底比較』という言葉を記事タイトルにつけておきます。
そうすれば、ユーザーは「この記事は比較した情報が書かれているのか!なら、読んでみようか」という気持ちになるんです。

他にも、ユーザーに寄り添った感情を記事タイトルに入れるのも効果的です。
『もう迷わない!』『キレイに染まる!』という言葉を記事タイトルの冒頭に入れておけば、白髪染めの悩みを持ったユーザーは記事をクリックしてくれるようになります。

ユーザーに寄り添った情報だとアピールする言葉
  • 徹底比較
  • 完全保存版
  • 〇〇年版(今年の数字を入れる)
  • 体験談
  • 画像あり
ユーザーに寄り添った感情に最適な言葉
  • もう迷わない!
  • もう失敗しない!
  • これを見れば大丈夫!
  • これで恥をかかなくて済む!
  • 備えておくと安心!

「でも、記事タイトルの冒頭はメインキーワードのほうがいいのでは?」

確かに、メインキーワードは記事タイトルのはじめにつけたほうがいいと説明しました。
ただ、グーグル検索をみても分かるとおり、それだとどうしてもライバルサイトの記事タイトルと差別化できません。

ですので、短い言葉ぐらいならメインキーワードより前に書いても大丈夫です。
もちろん、『キレイに染まる!白髪染めのオススメ10選』のように、メインキーワードをできるかぎり左側に書く必要はあります。

ユーザーに寄り添った感情や情報は、キーワードのジャンルによって変化していきます。
もし、どんな言葉を使っていいのか分からないときは、ライバルサイトをチェックしてみてください。

ライバルサイトがどういった言葉を使っているのかを参考にすれば、おのずと記事タイトルにつける言葉が分かってくるはずです。

まとめ

キーワード選定で大切なのは、ユーザーの気持ちを考えることです。

ユーザーがどんなことを思い、どういった感情を抱きながらグーグル検索をしているのか……。
そのことが分かれば、記事タイトルにつけるべきキーワードが見えてきます。

ぜひ、ユーザーの気持ちになって記事のタイトルを考えてみましょう。

キーワード選定がマスターできたら、実際にどうやってブログを運営していくのかを理解していきます。


ここまでの内容はいかがでしたか?
下までスクロールすると、コメントを書き込めるスペースがありますので、何か分からないことがあれば、そちらで質問を受けつけています。

最初からなんでも理解できる人なんていません。
分からないことがあれば、遠慮なく質問してくださいね。

もし、どうしても1人で作業するのが不安だと感じている方は、ぜひ私を頼っていただけたらと思います。

当ブログでは個別指導のコンサル生を募集しており、コンサルに参加していただいた方には、アフィリエイトのやり方を直接指導させていただきます。

「アフィリエイトでなかなか結果が出せない」
「自分が実践しているアフィリエイトの作業は本当に正しいのか不安……」

こういうアフィリエイトの悩みを抱いている方はたくさんいるはず。
ですが、アフィリエイトの悩みを解決してくれる人って、リアルの世界だとなかなか見つからないんですよね。
そのため、悩みを1人で抱え込んでしまう傾向にあります。

私なら、その悩みに答えることができますので、もしアフィリエイトの悩みがあるのなら、ぜひコンサルに参加してみてください。